関八州古戦録Q&A

責任を取って自害……

我方にも、とうとう「ながわさん」からの『恐怖新聞』ならぬ「恐怖質問状」が回ってまいりました・・・(5問なので500日寿命が縮んだ模様……w)

と言う訳で「Q&A」です。


■Q:箱根の坂シナリオで八王子城配置に内藤綱秀となっていますが、近藤綱秀 (ユニット)でしょうか?
●A:申し訳ありません表記ミスです。近藤綱秀が正しいです。彼は小田原に籠城していた八王子城主、北条氏照重臣でした(…ややこしいなぁw)

※:因みに内藤綱秀は、この戦役時には津久井城(ヘクス2332)城主で、同城に籠城していたとの資料もありますが。彼の能力上北条側プレイヤーが津久井城等の城郭に配置(籠城)させる筈が無いのと、資料上の籠城兵力―150人或いは150騎?―がはっきりしないので配置を簡便にする為に小田原城の籠城兵力と言う事で処理してしまいました。ヒストリカルに拘る方は初期配置で津久井城に配置しても構いません。


■Q:箱根の坂シナリオの北条氏の配置(8)ですが、具体的には、伊達房実、武田豊信、山角康定、遠山犬千代、笠原政晴、富永政家、吉良氏朝の7ユニットでしょうか? 小田原衆(雑兵)の2ユニットは含まないでよろしいですか?
●A:その通りです(飽くまでも配置は『武将ユニット』に限ります)
主要城郭以外の★無し及び戦術修正「0」の武将ユニットを事細かく正確に城郭に配置してもあまり意味が無いと考えたのと、配置を簡便にする為に上記武将の配置を敢えて設定しませんでした。

付記:
因みに上記7武将のヒストリカル初期配置は以下の通りです(一部推定)
伊達房実:岩槻城(ヘクス3025)
武田豊信:東金城(ヘクス4132:実際には庁南城)
遠山犬千代:江戸城(ヘクス3130)
吉良氏朝:江戸城(ヘクス3130:実際には世田谷城)
山角康定:小田原城?(ヘクス2237)
笠原政晴:小田原城?(ヘクス2237)
富永政家:小田原城?(ヘクス2237※)
※:富永政家は、本城在番或いは韮山城籠城との二通りの説が有ります。ヒストリカルに拘る方は富永政家の代わりに小田原衆を使用し、伊豆衆の代わりに富永政家を使用しても構いません。


■Q:フェイズの順は反北条−北条−上方ですが、箱根の坂シナリオではどの軍勢がどのフェイズに行動するのでしょうか? 上杉、佐竹などがよくわかりません。
●A:シナリオの「プレイヤー」の項に示している通り、“北条・千葉・成田氏以外”の勢力は総て「上方勢」として行動します。


■Q:箱根の坂シナリオの籠城策ルールの違反による上方プレイヤーの得点ですが、3月第2週第1ステージの移動不可、西方守備隊の移動不可、相模西方への移動不可の全てを違反しても上方プレイヤーは10得点を得るだけでしょうか?
●A:その通りです。
解説書に表記している通り、どれか一つを違反しても籠城策の放棄と見なし、上方は10点を得ます。

※:北条方プレイヤーが、「貴重な10点の得点差(雑兵20ユニット分/武将10ユニット分/総大将2ユニット分/総帥1ユニット分。或いはLv0の城5ヶ所分/Lv1の城3ヶ所分強/Lv2の城2ヶ所分/Lv3の城―上田城高天神城―1ヶ所分)」を覆す自信があるのなら、率先して「籠城策の放棄」を採用すべきでしょう。
当初この得点数は存在せず、北条勢が制限無く自由に行動できると言う設定でしたが、さすがにそれは拙いのではないかと思いこのルールを採用しました。


■Q:籠城後の開城ルールで籠城部隊の再配置がありますが、移動させる城は同じ軍勢と同盟軍の城が近い場合、同盟軍の城に再配置されるのでしょうか?
●A:両軍とも既に統一政権下の統御にあるシナリオ6「箱根の坂」のみ再配置先は同盟軍の城及び自軍の城どちらでも可能です(プレイ簡便化の為でもあります:補充の観点に鑑み―特別ルール14参照―何れに再配置した方が有利かは一目瞭然かと思いますが……)
その他のシナリオにおいては、『自軍の城』に再配置して下さい。